美味しい紅茶の入れ方のポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

美味しい紅茶の入れ方には、いくつかのポイントがあります。

何気なく入れている紅茶も、ちょっとした工夫でとてもおいしくなるのです!

おいしい紅茶の入れ方のポイントをご紹介します。

美味しい紅茶の入れ方

pexels-photo-82860

美味しい紅茶の条件の1つ目は、抽出する時にポットの中で茶葉がよくジャンピングしたものです。ジャンピングとは、お湯の中で茶葉が対流して上下に移動することで、ジャンピングすることによって、茶葉のうまみと香りが十分に抽出されます。

また、使う水によっても紅茶の味は大きく変化します。

紅茶を入れるのに適した水は空気を多く含んだ軟水で、汲みたての新鮮な水道水が最適です。この、空気を含んでいるというところがとても重要です。ミネラルウォーターの水は空気が抜けているので、うまくジャンピングが起こりません。同じ理由で、汲み置きしてあった水も空気が抜けているので不向きです。やかんに汲みたての新鮮な水を入れ、強火で沸騰させ、やかんの蓋を開けてみて10円玉くらいの大きさの泡がボコボコと出て来た時が適温で、入れ方の最も大切なポイントです。ティーカップとポットは、抽出に使うお湯を沸かしている間に温めておきます(これは電気ポットのお湯を使っても構いません)。

温めておいたポットに、人数分の茶葉を入れます。茶葉の大きさによって適量は異なりますが、大きい茶葉の場合は1人分の分量が3~4g、細かい葉やCTCと言われるタイプのものだと1人分の分量は2~3gというのが目安ですが、個々の茶葉により異なりますので、茶葉の入っている箱や缶などに書かれている分量をきちんと量って入れます。そこに、沸騰したてのお湯を、出来るだけ高い位置から一気に注ぎます。高い位置から注ぐという入れ方をすることにより、ジャンピングが起こりやすくなる為です。

そして、抽出している間にポットの温度が冷めないように、ポットにティーコジーをかぶせ、蒸らします。蒸らし時間は、茶葉の大きさによって異なりますが、大きい茶葉なら3~4分、細かい茶葉やCTCの場合は2分ほどです。蒸らし終わったら、人数分のティーカップに、最後の一滴まで残さずに均等に注ぎ分けます。最後の一滴を「ゴールデンドロップ」といって、一番美味しいうまみが含まれているという言われがあり、イギリスではその日のメインのお客様のティーカップにゴールデンドロップを注ぐのが最高のおもてなしとされているので、ぜひ最後まで注いでください。

今回はティーポットでのおいしい紅茶の入れ方をご紹介しましたが、いかがでしたか?

ほんのすこしの工夫で味が変わるので、次に紅茶を入れるときにはぜひトライしてみてください。

紅茶について詳しく知るには

紅茶をもっと詳しく知るには、webで学べる資格がおすすめです。
formieの紅茶アナリスト資格なら、わかりやすく網羅された内容をスマホで学べるので、初心者にもぴったりです。

紅茶アナリスト資格

  • このエントリーをはてなブックマークに追加